-
-
2回の記念受験を経て本気で勉強し宅建合格した28歳会社員女性
2019/4/11
28歳女性、会社員です。 新卒で不動産賃貸に入社し、仲介営業2年、管理2年を経験したのち、家賃保証会社へ転職し1年、そして現職の不動産管理会社という感じです。ずっと不動産関係の職についています。 宅建 ...
-
-
40代経理職の女性。家を買うために一念発起で宅建取得!
2019/4/11
40代、女性、経理職の会社員です。 家を買うときの営業マンが信用できず宅建取得を決意 宅建試験を受験しようと思ったのは、家を買おうと思ったからです。 都内の中古か新築のマンションを購入しようと思ってい ...
-
-
フォーサイトで働きながら宅建合格した建築業者の合格体験記
2019/4/11
44歳、建設業で現場管理をしている男です。 宅建学習にフォーサイトを選んだ理由 値段的にお値打ち感があったのが一番大きな決め手でした。 教材を決めるのに、webで様々な通信講座について調べたところ、他 ...
-
-
父の不動産開業がきっかけ。ユーキャンで宅建士を取得した46歳、外資IT企業勤務の会社員
2019/4/11
46歳、外資IT企業勤務の会社員、男性です。 宅建を取ったきっかけは父の開業 父親が独立をし不動産業を始めることになったため、お金は出してあげるから宅建の資格を取得してくれと頼まれたのが始まりです。 ...
-
-
ユーキャンで宅建合格した30代不動産会社女性事務の勉強法
2019/4/11
30代女、不動産事務の職について10年になります。 年収が跳ね上がる宅建 不動産会社に事務として5年以上勤めていましたが、30歳になるのを機に何かを始めたい、どうせ始めるなら今の職でスキルアップのでき ...
-
-
中卒30代半ばから不動産業界に飛び込んだ女性の宅建合格体験記
2019/4/11
43歳女、不動産業営業事務(総務)をしています。 30代半ばで中途採用として未知の不動産業界に転職しました。最終学歴は中学卒です。 お客さんからの電話対応が怖かった 30代半ばで未知の不動産業界に足を ...
-
-
独立を視野に入れ2ヶ月の勉強で合格した流通系勤務43歳の合格体験記
2019/4/11
現在、年齢は43歳、職業は流通系(週5、平均6時間勤務)男です。受験年は2017年で一発合格が出来ました。 独立を視野に入れて宅建取得を決意 本当は税理士になりたいと思い32歳の時に会社を辞め勉強しま ...
-
-
最初から勉強仲間を作ればよかった。3度目の挑戦で宅建合格した50代会社員
2019/4/11
50代の会社員男性です。宅建合格当時は金融機関に勤務していました。 宅建試験を受けたきっかけ 私の勤務していた金融機関では不動産を担保とした融資を行うため、不動産関連の法令・税務・周辺知識などを幅広く ...
-
-
【合格体験記】不動産会社勤務28歳女性 スキルと給与アップのために宅建取得
2019/4/11
28歳女性 東京都内の不動産会社勤務です。 新卒で就職して5年目の独身です。 宅建士を目指した理由 大学を卒業してから不動産会社に就職しました。 しかし不動産会社に就職したといっても事務職としての仕事 ...
-
-
転職するために宅建士取得した法学部出身39歳男の合格体験記
2019/4/11
法学部法律学科出身、39歳男会社員です。 宅建を受験したきっかけ 大学を卒業してメーカーの法務部に就職したものの、体調を壊して1年間休職しました。 その後、職場復帰しましたが、職務に対し前向きになれず ...
-
-
独学で合格、現役宅建士兼システムエンジニア42歳男性自営業の宅建合格体験記
2020/3/19
こんにちは、今回は現役で宅建士とシステムエンジニアの二足のわらじでお仕事をされている42歳の男性に宅建合格体験談をおうかがいしました。 最初は興味本位だった宅建受験、2年間主に通勤時間を資格勉強にあて ...
-
-
【合格体験記】宅建を3週間で合格した管理人(私)の勉強法
2020/3/19
今回は管理人の私が3週間で宅建に合格した勉強法を紹介します。 私は不動産業界の経験はありません。今後不動産屋さんを開業したいと思っていますが、ネットで賃貸物件とか見るのが好きなだけの普通の人です。 な ...